利用規約

『食の贅沢研究所』利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、『食の贅沢研究所』ブランドを運営する株式会社COMP(以下「当社」といいます。)が提供する当社商品、これに付随する当社のウェブサイト、その他当社商品に付随するサービス(以下、総称して「本サービス」といいます。)を購入・利用する際の条件を定めたものです。ユーザーは、本サービスを利用される前に、以下の購入・利用条件をよくお読みいただき、同意の上利用いただくようお願い申し上げます。万一同意いただけない場合には、購入・利用をお控えください。なお、購入・利用いただいた場合には、以下の全ての条件に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

 

第1条 (総則・適用範囲)

1 本規約は、当社がユーザーに提供し、運営する本サービスについて、ユーザーと当社の間の本サービスの購入・利用に関する基本的な事項を規定し、当社とユーザーとの間の本サービスの購入・利用に関わる一切の事項にのみ適用されます。

2 当社が、当社ウェブサイト上に本サービスに関して個別規定や追加規定を掲載する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、個別規定又は追加規定が本規約と抵触する場合には、当該個別規定又は追加規定が優先されるものとします。

3 ユーザーは、第三者サービスの購入・利用については、当該サービスの提供者が別途定める規約その他の定めに従うものとします。

第2条 (定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。

(1) 「当社商品」

『食の贅沢研究所』001.Tough Cookie. / タフクッキー(低糖質)をはじめ、当社が販売・提供する一切の商品をいいます。

(2) 「ユーザー」

本サービスの購入・利用者として当社により購入等申込みを承諾された法人若しくは個人をいいます。

(3) 「購入等申込み」

本サービスの購入・利用の申し込みを行うことをいいます。

(4) 「購入等希望者」

本サービスの購入・利用を希望する法人若しくは個人をいいます。

(5) 「登録情報」

ユーザーから購入等申込み時に当社が取得する情報をいいます。

(6) 「ログイン情報」

本サービスへのログイン時に用いられる、メールアドレス及びパスワード等の認証情報をいいます。

(7) 「ユーザー情報」

登録情報、ログイン情報、本サービスの利用・購入履歴、第三者サービスにおける登録情報及び利用履歴、その他本サービスに関連して当社がユーザーから取得する情報又はユーザーが当社に送信する情報をいい、個人情報保護法第2条第1項に定義される「個人情報」を含みます。

(8) 「利用契約」

本規約に従い、当社とユーザーとの間で成立する本サービスの購入・利用の条件に関する契約をいいます。

(9) 「第三者サービス」

本サービスに関連してユーザーが利用する当社以外の第三者が提供する他のサービスをいいます。

(10) 「知的財産権等」

著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含みます。)、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)及びノウハウをいいます。

第3条 (購入等申込み)

1 購入等希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める方法で登録情報を当社に提供することにより、当社に対し、購入等申込みをすることができます。

2 当社は、当社の基準に従って、購入等希望者による購入等申込みについての承諾の可否を判断し、当該購入等申込みを承諾する場合にはその旨を購入等希望者に通知し、この通知により購入等希望者のユーザーとしての登録が完了したものとします。

3 購入等希望者が未成年者その他の制限行為能力者(以下「未成年者等」と言います。)である場合は、親権者などの法定代理人、保佐人又は補助人(以下「法定代理人等」と言います。)の同意を得た上で、購入等申込みを行うものとします。なお、未成年者等が購入等申込みを完了した時点で、本サービスの購入・利用及び本規約の内容について、法定代理人等の同意があったものとみなします。

4 第2項に定めるユーザーとしての登録の完了時に、本規約に従った利用契約がユーザーと当社の間に成立し、ユーザーは本サービスを購入・利用することができるようになります。

5 当社は、第1項に基づき購入等申込みをした者が、次の各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合は、当該購入等申込みの承諾を拒否することがあります。

(1) 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記若しくは記載漏れがあった場合

(2) 本サービス購入・利用に際して、既に会員アカウントの削除、購入等申込みの拒否、その他サービス利用停止措置を受けた又は受けている場合

(3) 未成年者等のいずれかであり、法定代理人等の同意等を得ていなかった場合

(4) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味し、以下同じです。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合

(5) その他当社が登録を適当でないと判断した場合

第4条 (登録情報の変更)

1 ユーザーは、登録情報に変更があった場合、速やかに、当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知するものとします。

2 前項の通知を怠ったことにより当社商品の引渡しその他当社からの通知(以下「引渡し等」といいます。)が不到達となった場合、当該引渡し等は通常到達すべき時に到達したとみなされるものとします。

第5条 (情報等の管理)

1 ユーザーは、自己の責任において、ログイン情報その他決済情報等の重要な情報(以下「重要情報」といいます。)を管理し、保管するものとし、これを第三者に利用させ、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。当社は、当該重要情報の一致を確認した場合、当該重要情報を保有するものとして登録されたユーザーが本サービスを利用したものとみなします。

2 重要情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

3 ユーザーは、重要情報が盗まれ、又は第三者に使用されている等の事情が判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第6条 (当社商品の購入)

1 ユーザーは、本規約又は当社が別に定めるところにより、本規約の目的及び定めの範囲内において、当社商品を購入することができます。

2 各当社商品の価格及び販売数量については、当社が別途各当社商品に関する販売ページにおいて記載する表示に従うものとします。その他の当社商品に関する購入条件については、当社の「特定商品取引法に基づく表記(https://zei-tak.com/pages/law_info)」及び各当社商品に関する販売ページの記載に従うものとします。

3 当社商品の所有権は、当社からユーザーへの引渡しが行われ、ユーザーがこれを受領した時点で移転するものとします。なお、当社商品の滅失又は損傷の危険については、当社からユーザーへの当社商品の現実の提供を行った時点でユーザーに移転するものとし、必ずしもユーザーの受領を要しないものとします。

4 当社商品を購入するために必要な端末、ソフトウェアその他の機器、通信回線その他の通信環境等の準備及び維持は、ユーザーの費用と責任において行うものとします。

第7条 (禁止行為)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。

(1) 当社、その他第三者の知的財産権等、肖像権、プライバシーに関する権利、名誉、その他の権利利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)

(2) 当社の事前の書面による許可のない、営利目的での本サービスの利用、当社商品の成分の分析、解析、若しくは抽出、又は当社商品の加工、複製、製造、販売等の行為(以下、総称して「転売等」といいます。)

(3) 他のユーザーの重要情報を利用する行為、又は第三者に自己の重要情報を使用させる行為

(4) 本サービスに関連し、以下のいずれかに該当すると当社が判断する情報を当社又は第三者に送信する行為

1 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報

2 当社又は第三者の名誉若しくは信用を毀損する表現を含む情報

3 わいせつな表現を含む情報

4 差別を助長する表現を含む情報

5 自殺又は自傷行為を助長する表現を含む情報

6 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報

7 反社会的な表現を含む情報

8 ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報

9 違法な勧誘、宣伝等を含む情報

10 他人に不快感を与える表現を含む情報

11 虚偽の情報

12 特定の宗教を助長する表現を含む情報

(5) 本サービスの運営を妨げる行為

(6) 犯罪行為に関連する行為又は法令に違反する行為

(7) 公序良俗に反する行為

(8) コンピュータウィルス、マルウェア、その他有害なプログラムを含む情報を送信する行為

(9) 本サービスに関する情報を改ざんする行為

(10) その他当社が不適切と判断する行為

第8条 (解除等)

1 当社は、ユーザーが次の各号の一に該当することが判明した場合、当社の裁量により、当該ユーザーの本サービスの購入・利用を一時的に停止し、又は何らの催告なく利用契約を解除するができるものとします。

(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合

(2) 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合

(3) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合

(4) ユーザーが死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合

(5) 当社からの問合せその他の回答を求める連絡に対し30日間以上応答がない場合

(6) 第3条第5項各号に該当する場合

(7) その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合

2 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。ただし、当社商品の引渡し前に第1項に基づく解除がなされた場合、当該当社商品の代金額の支払い債務については、当社の当該当社商品の引渡し債務とともに消滅するものとします。

3 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の

責任を負わないものとします。

第9条 (権利の帰属)

1 本サービスにおいて、当社商品を含む当社から提供される情報等に関する⼀切の知的財産権等は当社又は当社にライセンスをしている者に帰属し、本規約に基づく当社商品の販売その他本サービスの提供は、当社商品の通常の用法による使用その他本サービスの通常の用法による使用に必要な範囲を越えて、当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権等について使用許諾することを意味するものではありません。

2 ユーザーは、当社の許諾を得ずに、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスをしている者の知的財産権等を侵害するおそれのある行為(第7条第2号に定める転売等、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますがこ

れに限定されません。)をしてはなりません。

3 本サービス上には商標、ロゴ及びサービスマーク等(以下、総称して「商標等」といいます。)が表示される場合がありますが、当社は、ユーザーその他の第三者に対し何ら当該商標等を譲渡し、又は使用を許諾するものではありません。

第10条 (個人情報等の取扱い)

1 当社によるユーザー情報その他個人情報等の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://zei-tak.com/pages/privacy_policy)の定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当社が当該情報を取扱うことについて同意するものとします。

2 本規約の他の定めに関わらず、当社は、ユーザーが当社に提供し、又は当社がユーザーから取得した情報を、当社の裁量で、ユーザー等の個人を特定できないように加工した上で(個人情報については、匿名加工情報(個人情報保護法第2条第9項に定義された「匿名加工情報」のことをいいます。)とすることを含みます。)、本サービスを含む当社のサービスの改善、検討、開発等の目的に利用し、又は第三者へ提供若しくは公開することができるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。

第11条 (損害賠償)

1 ユーザーは、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその全ての損害(間接損害を含みます。)を賠償しなければなりません。

2 当社は、本サービスに関して生じた応募者の損害について、直接かつ通常の損害の範囲についてのみ賠償する責任を負うものとします。ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合についてはこの限りではありません。

3 当社は、故意又は重大な過失がない限り、当社商品に出荷時から商品に瑕疵があった場合の当社の責任について、当該瑕疵のある当社商品の代金額の限度においてのみ負うものとします。

第12条 (保証の否認及び免責)

1 当社は、事前に通知をすることなく、本サービスの提供の中断、停止、終了、変更をすることがあり、これにより生じるユーザーの損害については責任を負いません。

2 当社は、本サービスにおいて提供する情報について、細心の注意を払っておりますが、内容の正確性、商品性、有用性、確実性、特定の目的への適合性、権利侵害の不存在、安全性につき、明示、黙示を問わず保証するものではありません。

3 本サービスの利用により、ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは自己の責任と費用でこれを解決するものとし、当社はこれに⼀切関与しません。

第13条 (規約の改訂)

当社は、本規約(当社ウェブサイトに掲載する本サービスに関するルール、諸規程等を含みます。以下本項において同じ。)を変更できるものとします。当社は、本規約に重要な変更を加えた場合には、ユーザーに当該変更内容を通知するものとし、当該

変更内容の通知後、ユーザーが本サービスを利用した場合には、ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。

第14条 (譲渡禁止)

1 ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は権利義務の全部若しくは⼀部を、第三者に譲渡し(合併、会社分割等による包括承継も含む。)、又は担保の目的に供することはできません。

2 当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、権利及び義務並びにユーザーの登録情報その他の情報を当該事業譲渡の譲受⼈に譲渡できるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め

同意したものとみなします。本項にいう事業譲渡には、当社が消滅会社又は分割会社となる合併又は会社分割等による包括承継を含むものとします。

第15条 (分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその⼀部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び⼀部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及びユーザーは、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。

第16条 (準拠法及び合意管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。